今年はマリオ  六日町駅前の雪像

JR六日町駅前のショッピングセンター「ララ」前に今年も雪像が登場し、多くの市民や観光客の目を楽しませている。
雪像は、多くの市民や観光客でにぎわう南魚沼市雪まつりの開催期間に合わせて6年前から同ショッピングセンターが設置しているもので制作を担当しているのは、市内のイベントなどで「似顔絵工房べーやん。」として知られる阿部宏之さん(43)。
阿部さんは「“新たな時代へジャンプ”をテーマに、平成から次の時代(年号)となる今年、ジャンプを得意とするキャラ『マリオ』を選んで、制作した」と話している。

完成したばかりの雪像マリオ(=9日、ショッピングセンターララ前)

沖縄の嘉芸小児童と六日町小児童が太鼓で交流会

南魚沼市雪まつりで毎年、沖縄の伝統芸能エイサーを披露している沖縄県国頭郡金武町の嘉芸(かげい)小学校の6年生と保護者ら44人が雪まつり前日の8日、六日町小学校を訪れ、同小和太鼓クラブの児童55人が演奏を披露し合い交流を深めた=写真=。

交流会は2006年から、嘉芸小学校6年生の新潟県文化交流会が南魚沼市雪まつりに合わせて行われている。
9日の早朝、沖縄を出発した嘉芸小児童ほか一行がさっそく、六日町小学校体育館で和太鼓部と琉球のエイサー演奏を披露し合い、班ごとに分かれ互いの地域の素晴らしさを紹介し合うなどの交流を行った。
嘉芸小学校6年生の幸喜ひなたさん(12)は「和太鼓の演奏はとてもよかった迫力があった」。一方、六日町小学校和太鼓クラブの6年生、貝瀬南美さん(12)、高橋空雅くんは「エイサーの演奏は2回目。私た踊りながらの演奏は私たちの演奏とは違う迫力があってすごい」と話し、それぞれの演奏を讃えあっていた。
嘉芸小児童らは9日夜、六日町大橋下の魚野川河川敷で行われた「第68回南魚沼市雪まつり」特設ステージでエイサー演奏を披露し、多くの来場者を魅了した。
なお、今年13年目となる「新潟県文化交流会」では2014年の夏から、南魚沼市の児童たちが沖縄嘉芸小学校の児童らに会いに行く交流会も行われており、9日の雪まつりのステージ前には、昨年の夏に沖縄を訪れた南魚沼市の児童らと再開し、八海山スキー場で雪あそびを楽しんだ。

六日町小学校の和太鼓クラブが御実城太鼓を披露
嘉芸小学校児童によるエイサー演奏